37/64ページ

37/64ページ
  • 2016.02.01

ジャパンウェイ

あの大逆転の歓喜の裏には、全く知られていなかった事実が…。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 昨年の秋辺りから未だに、深い感動と共感を覚えるキーワード。それは「ラグビー日本代表の大奮闘」と「下町ロケット」。 共に、成し遂げようもない夢を現実のものにして、私達日本人の魂に勇気と元気と自信をもたらしてくれたからだと思います。 今やラグビーは一番注目のスポーツとして観戦者も女子を中心 […]

  • 2016.01.21

Episode5 : 井の頭公園ができた背景には、渋沢栄一の働きかけもありました。

ほっと、ひと息♪井の頭散歩 井の頭公園のあれこれをご紹介するこのコラム、今回は、公園が造られた背景で力添えをしていた歴史的大人物をご紹介します。 Episode5:井の頭公園ができた背景には、渋沢栄一の働きかけもありました。 「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一は、約500の株式会社・銀行の設立に関わったといわれる実業家です。 群馬の豪農に生まれ、幕末の動乱期に徳川慶喜に仕え、その弟の昭武の渡仏 […]

  • 2016.01.20

カレンダーで自分を知る。

こよみ屋の時間って何だろう?その6 カレンダーで自分を知る。 私と「13の月の暦」の出会いは21年前。 「マヤンカレンダー」という書籍で、友人が私の誕生日を調べてくれたことが始まりです。 すると私の生まれた日は「キン46 白い共振の世界の橋渡し」だと分かりました。これは「銀河の署名」と呼ばれ、自分のもう一つの名前です。 突然何それ?と思われている方もいらっしゃるでしょう。 その時の私もそう感じてい […]

  • 2016.01.19

第11話 お米の「油」の話。

長田竜太のお米の話 第11話 お米の「油」の話。 〜 米油は水田から採れる純国産の植物油。 〜 お米から油が採れることはご存じでしょうか?  正確には玄米を精米した時に廃棄される米糠から油が採れるのです。 これまでお話ししてきたように、米糠には沢山の栄養分が含まれており、その中に油があるのです。 お米から採れる「米油」はとても私たちの健康によい油です。 まずは油の代表的な栄養成 […]

  • 2016.01.01

一年の計

素晴らしきお客様に支えられ、恵まれている私達だからこそ、 目利きに叶った仕事を、そして情報の質を一層磨いていかなければ…。 新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、たくさんのご愛顧・ご厚情、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。 おかげ様で、私達も今年で創業26年目になるお正月を迎えることができました。 特にここ4~5年は、インターネットやスマートフォンなどのIT技 […]

  • 2015.12.16

Episode4 :2回目の「かいぼり」も行われる冬、井の頭池はどんな表情を見せてくれるでしょうか。

ほっと、ひと息♪井の頭散歩 新年を迎えて、日に日に寒さが深まる季節ですね。 外出がおっくうに感じられがちですが、特別な冬景色を探しに出かけてみませんか。 2回目の「かいぼり」も行われる冬、井の頭池はどんな表情を見せてくれるでしょうか。 江戸時代、神田上水(現・神田川)は江戸城の将軍や江戸っ子たちの水道で、その源泉の井の頭池の守神を祀る弁天堂は、近郊の名所として知られていました。 浮世絵師の歌川広重 […]

  • 2015.12.16

Time is money.からTime is art.へ

こよみ屋の時間って何だろう?その5 Time is money.からTime is art.へ 暦(こよみ)の語源は「日読み(かよみ)」と言われています。 カレンダーの役目である「日を知ること」そのままの意味ですね。 一方、英語のカレンダーは、「叫ぶ、宣言する」という意味のラテン語のcalendaeに由来します。古代ローマでは司祭が「新月が見えた!」と叫び、人々に一か月の始まりを宣言していました。 […]

  • 2015.12.15

第十話 お米は常に進化しています。

長田竜太のお米の話 第十話 お米は常に進化しています。 〜 水田を守ることで、私たちの生活が豊かに 〜 皆さんは、お米の種類や品種をどれくらいご存じでしょうか? 私たち日本人が好んで食べているのがジャポニカ種です。 他は中粒種やインディカ種で、タイ米と言われる長細いお米です。なんと世界のお米の生産量の80%以上がこのインディカ種です。 日本で品種といえばコシヒカリがもっとも有名 […]

アンチエイジング

娘が一言。 「お父さんの顔のシワも深くなってきたね・・・」。 こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか? 早いもので今年も残すところあとわずか。齢を重ねると1年があっという間に過ぎますね。 そういえば、今年は54歳ではありながら老いを感じる一年でもありました。 ある時、久しぶりに会った娘とお店のカウンターで食事をしていると、私の横顔をしげしげ見ている娘が一言 。 「お父さんも顔のシワが深くなってき […]

  • 2015.11.19

Episode3:「昔は水がきれいだった」と言われるけれど、水がきれいな池って、どんな池?

ほっと、ひと息♪井の頭散歩 前回、澄んだ水の復活を目指す「かいぼり」のお話をしましたが、「澄んだ水」ってどんな水でしょう? ちょっと考えてみましょう。 「昔は水がきれいだった」と言われるけれど、水がきれいな池って、どんな池? 井の頭池が濁ってしまった背景には、高度経済成長期(昭和30〜40年代)の急速な都市化がありました。 それ以前の井の頭池を知る年長の方々は、「藻がゆらゆらとするのが見えてきれい […]

  • 2015.11.18

自然とつながる日本の歴

こよみ屋の時間って何だろう?その4 自然とつながる日本の歴 「熱いストーブの上に1分間手をのせてみてください。 まるで1時間ぐらいに感じられるでしょう。 ところがかわいい女の子と一緒に1時間座っていても、1分間くらいにしか感じられない。それが相対性というものです」(アインシュタイン) 1873年(明治6年)、西暦に改暦されるまで、日本人は自然のリズムを反映した「旧暦」を千年以上に渡って使い続けてき […]

  • 2015.11.18

第九話 同じ轍(てつ)を踏む

長田竜太のお米の話 第九話 同じ轍(てつ)を踏む 〜 TPP妥協でお米は? 〜 ようやくTPPが妥結しました。 12カ国もの国々が国益を考えぬいて決めた国際ルール。 TPPというと手前ども農業界ではアレルギー反応を起こす人が多いことも皆さんご承知のことでしょう。 TPPは基本的には聖域無き関税撤廃というお題目が掲げられていますので、安い農産物が輸入され、農業が壊滅的被害を受ける […]

1 37 64