34/70ページ

34/70ページ

Vol.02 いろいろな料理に使える『玉ねぎ酵母』

発酵ナチュラリストTaccoの今日からはじめる発酵生活vol.02 いろいろな料理に使える『玉ねぎ酵母』 もうすぐ梅雨ですね。 梅雨の季節は、肌寒かったり蒸し暑い日が続いたりすると、体温調節や発汗作用がうまく働きにくくなります。 体内に水が溜まると、偏頭痛や消化不良、気分もスッキリしない日々が続く「水毒」という症状が出たりします。 そのような時は、食べ物の力、発酵の力を借りて乗りきっています。 新 […]

  • 2017.04.01

ご縁

原石をお客様と一緒に磨いていくことで、愛され続ける存在に。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 桜の開花とともに冬の冷えから開放され、春の温もりで心身の緊張が溶け、自律神経のバランスがとれて軽やかになる時節。 新しい職場、学校、コミュニティなど、今までとは全く違った人々とのご縁、交流が始まる4月。人との出会い、ご縁で人生は変わる・・・。 かくいう私も、26年前のリクルート勤務時代に、クライア […]

  • 2017.04.01

白髪染めにまつわる悪循環を、優しい白髪染め・上質な育毛剤で好循環に変える。

髪の悩みの悪循環を断ち、「優しい白髪染め・効果的な育毛で悩みをカバー→頭皮が元気になり毛髪が回復」そんな好環境を作るのが、私たちの願いです。 人は本能的に顔よりも髪の毛で年齢を判断するといわれます。 ちょっと驚きですが、同一人物の顔に、ツヤツヤふっくらの美髪と、パサついた白髪交じりの髪を合成してみると…、やっぱりその差は歴然! ふっくらした美髪は、一瞬で健康的な清潔感や潤いある若々しさを印象づけま […]

  • 2017.03.22

「高カカオチョコレート」は太らない

こんにちは。健康・美容ライターの垣内です。 毎月、手軽にできて効果を実感できる簡単な美容法をご紹介します。 ライター・かっきーのキレイの作り方 今月の美容法「高カカオチョコレート」は太らない 最近は、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールによる健康効果が実証され、カカオ成分が70%以上のビターチョコレートに注目が集まっています。スーパーでも「カカオ○%」といったチョコをよく見かけますよね。 ポ […]

  • 2017.03.21

あたたかさとやさしさを感じる明るい色で、心も体も軽やかに。

色の専門家・草木裕子の色どりメッセージ (8) もう桜の花が咲く季節になりました。 様々な桜がありますが、私は京都六角堂の「御幸桜」が大好きです。 ひとつの樹から咲く桜が、白からピンクへ表情を変えていく姿がとてもかわいいのです。 さて、春の色と言えば何色を思い浮かべますか? 日本では、やはり桜色の淡いピンクを思い浮かべるでしょう。でも他の国々では、春のイメージと言えば、新芽の黄緑や光の色、イエロー […]

Vol.01 微生物・菌の発酵によって作り出した発酵食品で腸の免疫力を上げて、心も身体も元気に過ごしましょう!

発酵ナチュラリストTaccoの今日からはじめる発酵生活Vol.01 微生物・菌の発酵によって作り出した発酵食品で 腸の免疫力を上げて、心も身体も元気に過ごしましょう! はじめまして! Tacco(タッコ)です。日々、発酵を身近に感じる暮らしをしています。 以前、腸内環境のバランスを崩したときに、食生活を見直すところから始めました。 季節の旬の食材を選ぶようにしたこと、腸を温める食事にしたこと、そし […]

  • 2017.03.01

カエルの子

昨年夏の娘の質問。「お父さん、転職して良かった?」 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 三月。卒業、転勤、転職、退職など、ライフステージが変わる人生の新陳代謝の時節。馴染んだ何かを手放し、新たな何かを受け入れ、また、新しい成長、成熟が始まる、不安と期待が入り混じる月。 そういえば、昨年の夏頃に、京都で働く一人娘にこんな相談をされました。 「お父さん、私、今の会社とても好きだし、いい人ばかりだ […]

  • 2017.03.01

ゆの里スキンケアコーナーのよしこさんに聞く、肌細胞にお水を届けるスキンケア

水を知り、キレイになるよしこさんのスペシャルケア。それは、それぞれのお水の役割で、私たちの肌にきちんとお水を届けるためのステップでした。 スタッフ 堀場 『月のしずく』『神秘の水 夢』のふるさと、ゆの里。 そのスキンケアコーナーのリーダー、安倍善子さん。 その「よしこさん」が、初めてゆの里を飛び出して、東京へ! それは、昨年10月に開かれた第一回「よしこさんのスキンケア教室」の日でした。 実際によ […]

  • 2017.02.19

ぽかぽか「米ぬか酵素浴」でデトックス!

こんにちは。健康・美容ライターの垣内です。 毎月、手軽にできて効果を実感できる簡単な美容法をご紹介します。 ライター・かっきーのキレイの作り方 今月の美容法ぽかぽか「米ぬか酵素浴」でデトックス! まだまだ寒さが続く季節。「体を温めたい!」と温泉に行く人も多いのではないでしょうか。 温泉とは違いますが、最近、「自然の恵みで体がじんわり温まる!」と人気なのが「米ぬか酵素浴」です。 「米ぬか酵素浴」とは […]

  • 2017.02.19

第12話 すべて護られているので、大丈夫!

河の流れように 記念すべきTAKEFU第1号商品のボディタオル(ノーマル)を発売したのが2001年の秋。 それから今日の2017年に至る16年のもの作りの歴史。 さあ記憶を紐解きながら遡上の旅を始めてまいりましょう! 開発者 相田雅彦のTAKEFU(竹布)製品開発の軌跡【第12話】 すべて護られているので、大丈夫! ■贈る言葉「大安心 daianjin 」 2008年以降は皆さんもご存知のように、 […]

  • 2017.02.19

日本人にとっての青と白。5 0年以上続く東海道新幹線からの繋がりで…

色の専門家・草木裕子の色どりメッセージ (7) 先日、雄大な富士山の姿を見ることができました。 世界中の人々に愛される富士山は、日本が誇る初めて開通した東海道新幹線のカラーデザインにも関与していると言われています。 青空と雪化粧の白が、そのイメージカラーです。 この新幹線カラーは、日本人だからこそ持つ他国の人とは違う色の意味として認識されているようです。 言葉を色で表すワークを行った際に、「はやい […]

  • 2017.02.01

融合・統合

手放してしまった無上の知的財産や価値観。本当にMOTTAINAI。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 風邪、花粉は大丈夫ですか? 鼻水がグシュグシュ、目はショボショボ、頭はどんより、身体はだるい・・・。 最近の症状は、風邪か花粉症かよくわからないこともよくあり、本当に医者泣かせで治療が難しい時代になっていますね。 少し前に、私淑する薬剤師であり鍼灸師でもある先生にこんなことを教えてもらいま […]

1 34 70