鯛の塩こうじ〆
身はふっくら、魚の旨みも美味しい、鯛の塩こうじ〆の作り方です。
身はふっくら、魚の旨みも美味しい、鯛の塩こうじ〆の作り方です。
旨みと辛みが美味で箸休めにぴったりなタコときゅうりのわさび和えの作り方です。
クセになる美味しさで止まらない、塩こうじアイスの作り方です。
違いが個性 発酵料理教室を始めたのは、知り合いに「山奥にある自然食の宿にいたんだったら、発酵料理とかやってたでしょ?」と言われ、当時流行っていた甘酒や塩麹の作り方を教えてほしいと頼まれたのがきっかけでした。発酵料理関係の本を読んでみると、甘酒や塩麹に使う麹の量が本によってまちまちです。なぜその割合なのか、目的によって変えるものなのか、あまり書いてありません。またレシピには「麹」としか書いていないの […]
玄米元氣レシピ「お肉が柔らか!豚のしょうが焼き」 材料 ・豚肉スライス300g ・玉ねぎ半分 ・玄米元氣大さじ2 ・醤油大さじ1強 ・生姜1片すりおろし ・ 砂糖少々 ・ 片栗粉大さじ1〜2 作り方 豚肉に片栗粉を軽くまぶし、玉ねぎと炒める。 調味料を合わせてザッと加え、火が通ったら完成!
玄米元氣レシピ「クサミ無くふっくら!シャケのなんちゃって西京漬け」 材料 ・生シャケ3切れ ・ 味噌大さじ1 ・ 玄米元氣大さじ1 ・ 蜂蜜大さじ1 作り方 調味料を練り混ぜたらシャケを漬け、焼く前に軽くタレを払い、フライパンやグリルで焼きます。 焦げに注意。タラ、サワラ、イカ、ホタテなどもOK。
玄米元氣レシピ「旨みくっきり!肉味噌ごはんのお供」 材料 ・ひき肉200g ・ ネギみじん切り1本 ・ 生姜すりおろし少々 ・ 味噌大さじ2、玄米元氣大さじ2 ・ 砂糖大さじ1 作り方 ネギとひき肉を軽く炒めたら調味料を入れ、汁気が飛ぶまで炒めます。 たっぷり作って冷凍しておくと便利!
玄米元氣レシピ「材料は3つだけ!元氣だし巻き卵」 材料 ・卵3個 ・ 砂糖大さじ1 ・ 玄米元氣大さじ1弱 作り方 なんと、塩もだし汁も使わずに美味しいだし巻き卵が! 材料をよく混ぜ、熱した卵焼き器にまず半分。軽く混ぜて半熟に、まとめたら芯にして、残りの卵液を薄焼きで巻いていきます。
玄米元氣レシピ「炊き込みごはん」 材料 ・しめじ ・ゆり根 ・人参 ・油揚げ ・玄米元氣 ・かつおだし ・醤油 ・胡麻油 作り方 にんじん、油揚げ、ゆり根、しめじを程よい大きさに切る かつおだし、醤油、玄米元氣、胡麻油のつゆに浸す ②をお米に混ぜて炊く
玄米元氣レシピ「<ご飯に>ご飯がふっくらつやつやの炊き上がりおにぎり」 材料 ・米 ・玄米元氣 ・海苔 ・塩 作り方 お米をとぎ、水をいつもの分量で入れる 玄米元氣を お米2合に10cc、お米3合に15ccの目安で入れて炊く
玄米元氣レシピ「<揚げ物に>素材の旨さをとじこめ、衣サクサク鶏のから揚げ」 材料 ・鶏肉 ・片栗粉 下味:玄米元氣、醤油、酒、生姜 作り方 鶏肉を切り、下味をつける 生姜、長ネギみじん切りをフライパンに入れ、胡麻油で香りを出す 片栗粉をまぶしてじっくり揚げ
玄米元氣レシピ「<煮物に>煮くずれなく、やさしい味にねぎ味噌おでん」 材料 ・大根 ・厚揚げ ・こんにゃく ・玄米元氣 ・かつおだし ・酒 ・醤油 ・塩 (みそ:味噌、ネギ) 作り方 こんにゃくは上下に細かい包丁目を入れて水からゆでて切る 厚揚げは熱湯に通して油抜きし切る 大根は厚さ3cmに切り込めのとぎ汁でゆでる だし、酒、醤油、玄米元氣、塩を加えて濃いめに味をつける ⑤具を入れて40分ほど煮込 […]