ほっとメッセージ

6/14ページ
  • 2017.11.01

魂のご馳走

旅で知る、時代を越えた勤労感謝、文化の伝承。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 11月といえば文化の日、勤労感謝の日、そして文化の日。 少し前に、その文化の日に生まれた80歳になる母親と私の娘と3人で、淡路島に出かけました。私としては、娘が嫁に行く前に、そして母親が元気なうちに、お互いのいいところを刺激、伝承し合えればと思って企画した思い出づくりの旅でもありました。 旅にはいろいろな発見が […]

  • 2017.10.01

玉手箱

「ホンマに天職をやっているんやなぁ~」とうらやましくなります。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 過ごしやすい時節、読書の秋。 好きなカフェに入って、ゆったりと好きな本を読む・・・。 至福のひと時ですね。 ちなみに読書といえば、私の嫁さん(山口佐貴子)は、「フォトリーディング」というユニークな読書法のシニアインストラクターをしています。 この道一筋15年。この読書法の分野では第一人者になっ […]

  • 2017.09.01

地球の中道

習慣や環境がその人の人生、健康、生き方、在り方までを左右する…。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 早いものでもう9月。 中秋の名月、秋のお彼岸といえば、昔は最も過ごしやすい時節でした。 お彼岸の時期は、太陽が真東から真西に沈むということで、仏教では中道を表す例えの時節でした。 しかし・・・まだまだ暑さが残る9月。温暖化などで地球全体の中道が乱れ、バランスを失い、その中道に戻す […]

  • 2017.08.01

プライマリー

従来の歩行健康法の概念を覆す、まったく新しいメソッド。 暑中お見舞い申し上げます。 暑い日が続きますが、熱中症や夏バテは大丈夫ですか? 「いいお水を摂る」「いいお塩を摂る」。 熱中症や夏バテの対策にこの習慣が欠かせないことはもはや言うまでもありませんが、人は、本能的に良質なミネラルを常に補うことで、生まれながらに備わった免疫力や新陳代謝のエネルギーを高め、心身が活性化し、心地良く維持できるように、 […]

  • 2017.07.01

ツェンコヴァ先生

先生の故郷ブルガリアは、日本とよく似た自然を慈しむ国でした。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 早いものでもう7月。 暑さ本番の月がやってきました。 夏バテ、夏風邪、熱中症などの予防に、いい水、バランスの良い栄養などをこまめにとって、免疫や体力を落とさないようにしたいものですね。 さて、少し前に、2週間の長期に渡る海外出張で、スイスとブルガリアという絵葉書のように美しい国へ行ってきました。 […]

  • 2017.06.01

善い秩序

ゆの里・重岡社長の「お水のお話会」。お水が教えてくれること。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 6月は、自然の摂理が恵みの雨、浄化の雨を降らせ、大地や空間に適度な潤いを与え、生きとし生けるものを育む月。 絶妙な湿(水)気で、いい菌(善玉)、悪い菌が最高のバランスを保ち、生態系の善い秩序がいい水の循環の上に成り立っています。 それは何も自然界だけのことではなく、自然の一部でもある私達の身体の […]

  • 2017.05.01

空海の水

水の湧き出るその地で感じたことを思い出して飲んでほしいから。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 若葉の緑がまぶしく、草花が活々と成長し、森林の瑞々しい空気に、心身が歓び、活力に満ちあふれる時節。 一年で一番快適で、過ごしやすい時かもしれません。 先日、友人を、私の会社の中心商品でもある”生命が歓ぶ温泉水”『月のしずく』が採れる、和歌山県高野山麓の天然温泉「ゆの里」に […]

  • 2017.04.01

ご縁

原石をお客様と一緒に磨いていくことで、愛され続ける存在に。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 桜の開花とともに冬の冷えから開放され、春の温もりで心身の緊張が溶け、自律神経のバランスがとれて軽やかになる時節。 新しい職場、学校、コミュニティなど、今までとは全く違った人々とのご縁、交流が始まる4月。人との出会い、ご縁で人生は変わる・・・。 かくいう私も、26年前のリクルート勤務時代に、クライア […]

  • 2017.03.01

カエルの子

昨年夏の娘の質問。「お父さん、転職して良かった?」 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 三月。卒業、転勤、転職、退職など、ライフステージが変わる人生の新陳代謝の時節。馴染んだ何かを手放し、新たな何かを受け入れ、また、新しい成長、成熟が始まる、不安と期待が入り混じる月。 そういえば、昨年の夏頃に、京都で働く一人娘にこんな相談をされました。 「お父さん、私、今の会社とても好きだし、いい人ばかりだ […]

  • 2017.02.01

融合・統合

手放してしまった無上の知的財産や価値観。本当にMOTTAINAI。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 風邪、花粉は大丈夫ですか? 鼻水がグシュグシュ、目はショボショボ、頭はどんより、身体はだるい・・・。 最近の症状は、風邪か花粉症かよくわからないこともよくあり、本当に医者泣かせで治療が難しい時代になっていますね。 少し前に、私淑する薬剤師であり鍼灸師でもある先生にこんなことを教えてもらいま […]

  • 2017.01.01

一滴のしずく

尊い願いや祈りのしずくは美しい輪の揺らぎとなって広がり、 その波紋は、やがて思いもよらないものへと昇華していく…。 新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は本当にありがたいご愛顧、ご支援をありがとうございました。 こうやって心穏やかに新しい年を迎えられるのも、有形無形にたくさんのご愛顧、ご支援をいただいている、おひとりおひとりのお客様あってのことだとつくづく思います。 年の初め […]

  • 2016.12.01

人生の経験

母親から早朝の電話。いつもとは明らかに違う動揺した声でした。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。 いろいろなことがあったとは思いますが、何とか無事に大禍なく年の瀬を迎えられる・・・。 普段は気づかない当たり前の日々の中にこそ、健やかな幸せが散りばめられている・・・。 目に見えない大切な根が張っていて、それがきっと私達の生き方や人生を支えて […]

1 6 14