自分の好きな世界の中で、気持ちも明るく生きていきたい。 この歳になって先のことを考えた時に、終わっていくことを暗く受け止めたくないなと思うんです。 ~お客様インタビュー 東京都・佐伯友子さん~ スタッフ 堀場由美子 ご自宅の玄関を開けた瞬間から広がる上質な空間… 。 さりげなく飾られたリースや、美しい布張りの調度品、佐伯さんはそのほとんどをご自分で手作りされ、ご自宅でドイツ工芸や紅茶の教室を主宰さ […]
「その先にはガーゼがあるから、困った時には思い出してね」と、竹布製品からそのメッセージが聞こえてくるようです。 スタッフ 堀場由美子 今月のお便りに同封されている木漏れ日あふれる表紙のカタログをもうご覧いただきましたか? 人気シリーズ『TAKEFU(竹布)』最新カタログです。 今年の1月に『TAKEFUガーゼ』が医療ガーゼとして登録され、7月号では相田さんにそのお話を伺いました。今月「健幸の扉」で […]
日本の手仕事 「手引き真綿」。 お蚕さんに敬意を払い、その命の育みから生まれた繭と真摯に向き合い続ける日本屈指の名工にお会いしてきました。 「モノづくりをする人の心意気に触れる」ということは商品に携わる私にとって、魂を揺さぶられる引き金の一つ。今回は、長年お会いしたい!と強く願っていた手仕事の匠のお一人にお会いすることが叶いました。バイヤーとして、心底報われる瞬間です。 その方のお名前は「北川茂次 […]
30代・40代も油断大敵!「夏血栓」の意外な事実。 水分で身体の中を洗い流すイメージを描きながら「頑張りすぎない気軽な予防法」をご一緒に。 今年5月、歌手・西城秀樹さんの訃報は、日本中に大きな衝撃を与えました。 スリムでカッコ良くパワフルな”まさにスター”だったヒデキさん。脳梗塞で闘病しながらも活躍されている姿に勇気づけられていた方も多いのではないでしょうか。 そんな、見た […]
世界中の医療現場にTAKEFUガーゼを届ける」。そのミッションを天より賜った夜から16年。準備期間を終え、今年ようやくスタートラインに。 ナファ生活研究所は昨年満20周年を迎えました。 そして『TAKEFU』は開発より18年、ようやく準備期間を終え、2018年、真の意味でのスタートを切ることになりました。 相田 雅彦 ㈱ナファ生活研究所代表。(一社)空飛ぶ竹ガーゼ社代表。竹布(TAKEFU)の開発 […]
母を癒し、家族を支えた『月のしずく』は〝いのちのお水〟。このお水の価値をひと言で表すなら、この言葉が一番しっくりくると、私は思います。 お母さまの介護、さらにはご自宅で最期を看取られ、その経験を分かち合いたいと「看取り士」としても活動されている高原ふさ子さん。 ケア用品の開発・製造を手がける一般社団法人「くーのす」や「大麻飾り」の認定職人としてもご活躍されています。 『月のしずく』を、自分よりはま […]
「バイオダイナミック農法」と「自然農法」。無農薬というだけでなく、育ってきた背景によって、その素材に宿る力が変わってきます。 プロ・アクティブがお届けする商品のモットーは、私たち自身が心から信頼でき、大切な家族や友人にも自信を持ってお薦めできるということ。 中でも生産者さんが強い信念を持って個々に取り組まれている「農法」は、私たちがこだわっている大切な要素の一つです。 今回は、そのこだわりの農法と […]
“こころとからだの知恵”を商品を通じてお伝えしていくことで、世の中が心地よくつながれたら…それが、商品担当・新人ゆうの願いです。 はじめまして! 昨年の11月より仲間入りした、自称「愛の商品企画担当・ゆう」(中村優美 なかむら ゆみ)です。 ニックネーム制のプロ・アクティブ。ちょっぴり?!男っぽい性格ゆえ、危うく男子的な呼び名がつきそうに…。 最後は […]
漁師さんの顔だけではなく、加工する方の顔まで見える『DHA PRO』。原料の漁場まで分かると、子供にも安心です。 天然マグロ、マイナス70℃の世界…新商品『DHA PRO』のメーカー、静岡県の清水にある八洲商事さんへ工場見学に行ってきました。 サプリメントの元原料を見たことはありますか? 私は長年サプリメント業界にいましたが、元原料そのままを見せてもらうことができたのは今回が初めてでし […]
知れば知るほどすごい!菌が生み出すエネルギーの賜物「エンザミン」。体の機能を高め、活力を私たちに与えてくれます。 健康オタクライター オクトモコ 「閉経後の女性はホルモンのバランスが崩れ、血糖値や血圧がぐーんと上がる。数値が気になり始めた自分に必要。 そして同じ悩みを持つ女性たちにもぜひ飲んで欲しい」。 「エンザミン」に出会った時、スタッフの堀場さんは真っ先にそう思ったと言います。 菌の代謝物でシ […]
スキンケアも、大切なのはやはりお水。お水のことをよく知っていただいてからお一人おひとりに合わせてアドバイスをします。 スタッフ堀場 天然温泉「ゆの里」にあるスキンケアコーナー。『月のしずく』の蒸しタオルでリラックスしながらの無料のエステが人気です。 責任者の安倍善子さんは、日々お客様一人ひとりの肌に触れ、親身になってお肌の相談やお水の飲み方のアドバイスをされています。 1995年のス […]
つらい時でも、つながるご縁がうれしいの。名前が「笑美子」だもの、いつでも笑って、こころ美しくしていようと思います。 スタッフ望月 こんにちは。 お客様担当の望月です。 今年も、もう12月。 この1年もたくさんのお客様との出会いがありました。 長くお付き合いくださっているお客様からは、励ましのお言葉、時に貴重なお叱りをいただき、皆、一段と成長できたのではないかと思っています。 大勢のありがたいお客様 […]