四季と寄り添う~利奈の漢方的生活 [Vol.9 神無月(kaminazuki)]首は「風邪(ふうじゃ)を防ぐ場所」。ストール一枚で大半の風邪は防げるということです。 秋は待ちに待った実りの季節。黄金色の稲穂がたわわに実る風景は、神多き日本の里の原風景ですよね。 子供の頃、きらきらと夕日に照らされた田んぼをいつまでも見つめていたことを思い出します。 そんな十月は風がちょっと肌寒く感じられるようになり […]
フォトグラファー橋本和典のFOCUS eye file.7 美しいもの バングラデシュ、首都ダッカ。大通りのバス停の近くで、 たくさんの男性、たくさんの女性が別々に固まって、 何やら待機している様子。 男性チームの群れに、僕好みの「いい顔」が目立ったので、 そっちにレンズを向けてみた。 すぐにフォーカスを合わせたくなったのは、 ほっかむりオジサン。 ダッカでは有り触れてるのかもしれないけど、 僕に […]
依存?! “無限?の記憶脳”はすっかり退化の一途をたどって・・・。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 今回は、とりとめもない「何だかなぁ~」というお話をします。 先日、タクシーに乗って、知人と携帯電話で話し込み、降りてしばらくしてから携帯をタクシーに置き忘れたことに気がつきました。 「あ~、やってしまったぁ~」と思わず声をあげてしまいましたが、次の人との待ち合わせの時間も迫っており、また待 […]
ワンちゃんと飼主様からいただく至福の瞬間。ご訪問した皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、良い商品づくりをしなければ…。そう思っています。 みなさん、こんにちは。 プロ・アクティブ内でワンちゃんの食事やグッズなどを扱う「DOG STANCES(ドッグスタンス)事業部」の店長、久保です。 様々なお問い合わせを愛犬家の方々からお伺いしている私たちすが、自分のこと以上に愛犬の幸せを願う飼主様 […]
四季と寄り添う~利奈の漢方的生活 [Vol.8 長月(nagatsuki)]秋を迎えたら、からだを潤す働きのある食材をしっかり食べて、肺を労わりましょう。 暑さ寒さも彼岸まで…。今年も厳しい暑さだったので、秋の訪れにホッと一息つきたいところです。 今年は農業暦(太陰太陽暦)でみると、9月に閏月(うるうづき)があります。 いつもより秋が長く感じられるはずなのですが、残暑もありますし、さて […]
フォトグラファー橋本和典のFOCUS eye file.6 美しいもの オホーツク海に面する北海道の紋別の町 雄武に何年振りかで家族全員が集合した。 三世代でなかなかの大家族だ。 せっかくですからご夫婦で撮りましょうよ。 僕の提案に、 「イヤイヤイヤ、私はいいから」 お母さんの答えはNO。でも、 「ホラ早くしろよ」 先に覚悟を決めたお父さんが グイッとお母さんの手を持って 自分の方に引き込んだ時 […]
イライラのぶつかり合いで、 心の中に“繰越残高”のような“澱”が・・・。 暑中お見舞い申し上げます。 夏バテ、夏風邪は大丈夫ですか? 実は少し前に、朝から娘とちょっとした事で言い合いになり、双方嫌な気分になることがありました。 私も思うようにならないことが溜まってイライラし、娘も就活などで同じようにイライラして、お互いのイライラがぶつかり合った感じでした。 「お父さん、最近言葉が荒くなっているよ・ […]
28歳で絶望といわれた肝硬変。救ったのは草根木皮でした。その経験から草根木皮の本当の良さを実感し、心から信じ、あらゆる人にその効果があるはずだと確信しました。 今月から新発売の「宝寿茶」の開発者、塚田勝久さんにお話を伺いました。 御年76歳にして、ツヤツヤとしたお肌、張りのあるお声、活力にあふれた塚田さん。 病気とは無縁にも思えるそのお姿ですが、実は、若くして病に倒れ、絶望といわれた肝硬変を草根木 […]
四季と寄り添う~利奈の漢方的生活 [Vol.7 葉月(hazuki)]夏の終わりのメランコリックな感情は、夏の疲れがもたらす症状であることも。 梅雨が明け、立秋を過ぎると残暑見舞い。 お盆が過ぎ、8月も終わりに近づくとセミの声にふと寂しさを覚えることがあります。 このような夏の終わりのメランコリックな感情は、実は夏の疲れがもたらす症状であることがあります。 夏の間に汗をかきすぎると「気」を消耗して […]
フォトグラファー橋本和典のFOCUS eye file.5 美しいもの 昔はこの線路をサトウキビを載せた列車が走っていた。 時が経って線路も歪み、それが郷愁を誘う… という話ではなく、れっきとした現役の鉄道線路だ。 インドネシア、ジャワ島スラバヤの郊外、 インターネットでたまたま写真を見たのをきっかけに 衝動的にやって来てしまったので、 インドネシアに着いた時点ではどこに存在するのかも […]
体感を鍛えれば身体機能がアップ。 美容やアンチエイジング効果も。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? サッカーのワールドカップで、日本中が熱く眠れない日々が、続いていますね。 ちなみに、私が個人的に好きな選手といえば、小さな体で疲れ知らずのタフな仕事をする長友佑都選手。グランド中を走り回って、守備の要でもあり、攻襲にも参加し、相手を脅かす彼の身体能力の高さは、目を見張るものがあります。 ケガ […]
おさだ農場 長田竜太さん「元氣米」の成長ブログをただ今発信中! 石川県加賀平野、霊峰白山の麓。「元氣米」とは、農の匠、おさだ農場の長田さんによって育てられる、美味しさと安全性を追求したプロ・アクティブオリジナル米です。 今年で11年目を迎える「元氣米」の栽培が、3月から始まりました。 「ゆの里」のお水の中で芽を出す小さな”いのち”。 今年も元氣いっぱい育ちますようにR […]