- 2016.11.01
花・香・音
進化を続ける社会。でも、本当に私たちは豊かで幸せで、健康的? こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 11月3日は文化の日。 古来日本人は、日常の喧騒やストレスから本来の自分を取り戻すべく、花を活け、愛(め)で、茶を立て、嗜(たしな)み、香を焚き、嗅ぐことで、心身のバランスを整えていました。 それらが華道、茶道、香道などの独自の文化へと昇華していったのです。 そして、この日常の嗜みの背景には、春 […]
進化を続ける社会。でも、本当に私たちは豊かで幸せで、健康的? こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 11月3日は文化の日。 古来日本人は、日常の喧騒やストレスから本来の自分を取り戻すべく、花を活け、愛(め)で、茶を立て、嗜(たしな)み、香を焚き、嗅ぐことで、心身のバランスを整えていました。 それらが華道、茶道、香道などの独自の文化へと昇華していったのです。 そして、この日常の嗜みの背景には、春 […]
体の水が滞り、濁る”水毒”を、水と熱の働きで浄化する先人の智恵。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 行楽の秋。自然の山々が秋色に色づき、穏やかで心が豊かになる時節です。 でも「夏の疲れは秋に出やすい」とは、私淑する漢方医の先生から教わったメッセージ。 漢方の大家でもある先生曰く、「現代人は水分を摂り過ぎ、汗もかかない生活をしているので体の水が動かなくなり、その連鎖で […]
母親の周りのか高田の温かいお気遣いやご支援に、ただただ感謝。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 秋とはいえ、夏疲れで心身にストレスが残る時節。 体調の方は大丈夫でしょうか? 9月といえば、敬老の日。 私の父は3年前に80歳で他界し、兵庫(伊丹)の実家には今年で79歳になる母親が一人で暮らしています。 おかげ様で、従兄弟夫婦やその子供や孫に支えられ、また隣近所の方々に本当によくしてもらい、何 […]
日本のスポーツ界に、長きにわかり続いたスパルタ的修練法。 暑中お見舞い申し上げます。 照り返す日射しの暑さで目がくらみ、汗だくで仕事をしていると、時折、学生時代の夏の合宿を思い出します。中学はサッカー、高校は野球、大学はアメリカンフットボール。 夢中で球を蹴り、打ち、追いかけて捕る・・・という球技に明け暮れていた毎日でしたが、夏が来る度に憂うつになったものです。 今から30~40年前のクラブ活動は […]
ミネラルウォーターの多様化、どこか違和感を感じるのは私だけ? こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 先日、娘が幼い頃から飲んでいる『月のしずく』のことや、お水を販売している私の仕事に少し関心を持ってくれたのか、インターネットで自分で調べ、「世界のミネラルウォーターの成り立ちと現在の動向」というレポートを取り寄せていました。 そして、何気なくそのレポートを読ませてもらったのですが、ちょっと目から […]
日本人も忘れかけている何かがあるから…。まさに最高の模範。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 少し前の話になりますが、改めて日本っていいなぁと思うことがありました。 桜満開の京都。それだけでも行ってみたくなりますが、夜桜の美しい銀閣寺近くの知る人ぞ知る日本料理のお店に、娘と嫁さんと3人で行ってきました。 そのお店の名は摘草(つみくさ)料理のお店「草喰(そうじき)なかひがし」。 […]
「また、インフルエンザ~?本当によくかかるなぁ~」 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 新緑が眩しく、心地いい季節です。 かくいう私は、この原稿をインフルエンザ明けの桜が咲き始めた頃に書いています。 3年ぶりのインフルエンザでしたが、田舎の母親や、会社の母親のような存在で病気知らずのお客様担当スタッフ駒井からは「また、インフルエンザ~?本当によくかかるなぁ~」とあきられるのがちょっと辛い・・ […]
来た道に感謝。そして次なるステージへの山登りが始まります。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 4月。生きとし生けるものが成長、節目を迎える時節。新学期、新入学、新入社、新しい部署、仕事など、春の始まりと共に新しいステージの中で活かされ、育まれ、成長していく・・・。 人も動物も植物なども、すべて大自然の摂理、循環の中で生かされているのだと思います。 さて、私達の会社では毎年立春を過ぎてすぐに […]
ちょっと悔しいですが、彼女には不思議な引力が…。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 早いものであっという間に3月。 卒業式の時節です。次のステージへの節目になる月ですね。 さて、私的な話で恐縮ですが、昨年の12月29日にとても感動的なイベントがありました。それは、私の嫁さん「山口佐貴子」が5000人の卒業生を輩出したお祝い大イベントでした。 彼女は「フォトリーディング」という、 […]
あの大逆転の歓喜の裏には、全く知られていなかった事実が…。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 昨年の秋辺りから未だに、深い感動と共感を覚えるキーワード。それは「ラグビー日本代表の大奮闘」と「下町ロケット」。 共に、成し遂げようもない夢を現実のものにして、私達日本人の魂に勇気と元気と自信をもたらしてくれたからだと思います。 今やラグビーは一番注目のスポーツとして観戦者も女子を中心 […]
素晴らしきお客様に支えられ、恵まれている私達だからこそ、 目利きに叶った仕事を、そして情報の質を一層磨いていかなければ…。 新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、たくさんのご愛顧・ご厚情、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。 おかげ様で、私達も今年で創業26年目になるお正月を迎えることができました。 特にここ4~5年は、インターネットやスマートフォンなどのIT技 […]
娘が一言。 「お父さんの顔のシワも深くなってきたね・・・」。 こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか? 早いもので今年も残すところあとわずか。齢を重ねると1年があっという間に過ぎますね。 そういえば、今年は54歳ではありながら老いを感じる一年でもありました。 ある時、久しぶりに会った娘とお店のカウンターで食事をしていると、私の横顔をしげしげ見ている娘が一言 。 「お父さんも顔のシワが深くなってき […]