ほっとメッセージ

13/14ページ

創業の想いと伝統、そして感謝の気持ちはずっと。

必死の想いと動きが 流れを引き寄せてくれたと思いました。 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 光陰矢のごとし、ではありませんが、おかげ様で私達の会社も7月で満20年を送ることができました。 まさに夢のようで、よくここまでやってこれたなぁとつくづく思います。本当に色々な方々に助けられ、支えられてきたおかげとご恩の賜物です。本当にありがたい限りです。そしてたくさんの幸運にも恵まれてきました。 思 […]

  • 2010.06.21

掲載メディア(代表 山口)

2017.05.15発行 先見経済 代表 山口 哲史が先見TOPインタビューで登場 苦しむ人を食で救いたい 辻安全食品株式会社 代表取締役 辻 幸一郎 2017.04.15発行 先見経済 代表 山口 哲史が先見TOPインタビューで登場 姿勢が人生をつくる 姿勢治療家®、仲野整體®東京青山 院長 仲野 孝明 2017.03.15発行 先見経済 代表 山口 哲史が先見TOPインタビュー […]

心を揺さぶる地球の交響曲

夢の実現。 映画「ガイアシンフォニー 第七番」の制作に協賛。 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 少し前になりますが、ある映画の試写会に参加させていただきました。 その映画の名前は「ガイアシンフォニー(地球交響曲)第七番」。 知る人ぞ知る、18年前からシリーズで映画化されているとても素晴らしい作品です。 監督は、龍村仁さん。 今年で70歳になるというのに、自然界の美しい営みや本質、人間の奥深 […]

  • 2010.05.01

純粋で根本的な本能の使い方

後天的な第二の本能。プラスに働くかマイナスに働くか。 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 先日、私が5年間継続している雑誌のインタビュアの仕事で、ある著名な脳神経外科の先生で、今話題のベストセラー作家の方に出会いました。 その先生いわく、人間の脳の奥底にある本能の最もベースにあるものは、 (1)知りたい (2)より良く生きたい (3)仲間になりたい という無意識に近い本能だということでした。 […]

  • 2010.04.01

人生の甲子園ボウルには絶対に勝ってやる!

「必死のパッチ」。 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 春本番。待ちに待った4月ですね。 新入学、新入社、新年度など、新しいステージへスタートの月。 夢や目標を持って突き進みたいものですね。 私の娘も、今年は大学受験を控え、進路にあれこれ悩んでいます。 「頭であれこれ考えずに、心にしっくりくることやピンとくるものを大切にして、それこそ決めたら、アホになってやった方がいいでぇ」と訳の分からない […]

「人を良くする」と書いて「食」と読む。

はるか弥生の時代から流行している健康&美容法 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 春の足音が聞こえ、体の中の古い細胞が、新しい細胞へと衣がえする季節。 冬に溜め込んだ様々なアクや澱(おり)をしっかりと出して、若々しい新しい細胞へと生まれ変わる。 この身心の新陳代謝をスムーズに行なう上で、 それこそ弥生時代から流行している健康&美容法って何だか分かりますか? それは・・・。 実は『お米を食べる […]

外なる自然、内なる自然とつながって。

自然も人も共に喜ぶ、とても素晴らしい事業へと。 風邪は大丈夫ですか? 大寒の厳しい寒さに、身も心も引き締まりますね。 冬の寒さに耐えながら、凛として見事な花を咲かす梅のように、四季折々に自然界のもつ美しさと、言い知れないエネルギーが 私達を日々癒し、励まし、勇気づけてくれます。 私達、プロ・アクティブの『自然とつながり、自然と生きる』というメッセージには、その自然の持つ偉大なる力に、日々少しでも触 […]

心は明るく温かく。そして、いさぎよく。

もの凄く大変な時代を生きているのかもしれません。 新年明けましておめでとうございます。 よいお正月をお迎えになられましたでしょうか? さて、2010年の幕開けですが、今年はどんな年になるのでしょうか? 私の家族は幸いにして、両親ともに多少の不自由はあってもおかげ様で健在で、年末も嫁さんと娘といっしょに5人で恒例のすき焼きをつっつきながら、紅白歌合戦を観る平均的日本人?の年越しを迎えることになりまし […]

  • 2009.12.01

「おかげさま。」

「おかげさま。」 今年もあっという間に12月を迎えることになりました。 本当に月日の経つのは早いものですね(笑)。 色々とあった1年ですが、本当にありがとうございました。 おかげ様で年の瀬を迎えるにあたり、今年の振り返りと来年の理想や目標を共有しに、スタッフ全員で軽井沢に1泊2日、研鑚合宿に出かけることができました。 冬の軽井沢はやはり底冷えのする寒さなのですが、素敵なカナディアンロッヂのような山 […]

  • 2009.11.01

自分の五感と直感を信じ、本物の商品や情報・サービスを。

お水を変えただけで、これ程までに、明らかな違いが出るとは! こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 食欲の秋本番。お鍋のおいしい季節になりましたね。 そう云えば先月、「月のしずく」のゆの里を訪問した時、重岡専務が究極のゴマどうふの話をして下さいました。 「このゴマどうふは、とある有名な賞を受賞しているゴマどうふです。これだけでもおいしいのですが、今回は同じ工場で、同じ条件で、水だけ『月のしずく』 […]

家族のために喜んで犠牲になってくれる存在。

家の中にいることを想像しただけでも、その家に住みたくありませんでした。それが・・・。 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? さて、唐突ですが、 あなた様のお家では、「ただいまぁ~」と帰ると、誰が一番先に迎えてくれますか? 我が家では、ドアを開けた瞬間に、飛びつかんばかりに迎えてくれる存在がいます。 嫁さん?子供?だったらいいんですけど。(^^; 正解は『バンビとラディ』。 えっ?何それっ? 犬 […]

人生に、「まさか」はつきもの。

永遠に「元気」でいられると思いがちですが・・・。 こんにちは、お元気でいらっしゃいますか? 実は先日、大学時代の友人に、大腸ガンが見つかり、緊急手術になりました。 大腸でもかなり奥の方で、結構大変な状況だったようです。 長時間の大手術でしたが、何とか無事終了し、本人とも電話で話したところ、思った以上に元気そうで、とても安心しました 。本人いわく、全く自覚症状がなかったのに、健康診断で血便が出ている […]

1 13 14