第一話「炭水化物抜きダイエットとお米」

第一話「炭水化物抜きダイエットとお米」

長田竜太のお米の話 第一話

炭水化物抜きダイエットとお米

〜 ダイエットの敵はご飯ではない 〜

こんにちは。今月より、『元氣米』を育てている私、長田竜太が、これから一年かけてお米にまつわるお話」をわかりやすく皆さんへお伝えしたいと思っております。

初回は、皆さんが一番興味のあるお話、ダイエットとお米の関係から始めたいと思います。
今いろいろな雑誌で誌面を賑わしている「炭水化物抜きダイエット」。
この炭水化物の代表格がご飯ですから、炭水化物抜きダイエット=ご飯抜きダイエットという風に捉えている方が多いみたいです。

ここで脂肪が身体に蓄えられる基本的なしくみを押さえる必要があるのですが、炭水化物は消化吸収されると「糖」に変わります。
そうすると血糖値が上昇し、その血糖値を下げようとインスリンが分泌されます。
このインスリンが余分な糖を脂肪に変え、身体に蓄えられることが「炭水化物は太る」という理論です。

ご飯はその80%が炭水化物です。
他は水分が15%、タンパク質が5%という構成ですが、ご飯はパンとは大きく異なる点があります。それは粒で食べるという点です。

ご飯は粒で食べることによって消化吸収がゆっくり行われ、急激な血糖値の上昇がないためインスリンの分泌が少なく、脂肪に変換されにくい炭水化物なのです。
また、ゆっくり消化されることで胃の滞在時間が長く、空腹感を感じないことも重要な点です。
ダイエットの大敵である間食をしなくて済みます。

さらに、ご飯一膳と食パン2枚はほぼ同重量ですが、カロリーはご飯の方が低く、ジャムやマーガリンなどを使用すれば明らかにパンの方が高カロリーになるのです。
また、炭水化物から変換される糖は脳にとって唯一の栄養源です。
朝ご飯抜きだと脳は糖不足になり眠気やだるさを感じたりします。

さらにご飯抜きダイエットが加速されると、肝臓に蓄えられているグリコーゲンが少なくなり、身体は脳の働きを優先するために他の臓器や筋肉の動きを抑制するようになり代謝が悪くなります。
ご飯抜きはまさにダイエットに逆行する行為です。

そもそも世界的に見ても永きに渡りお米を食べている民族は他の民族に比べてとてもスリムですし、日本では50年前のお米の消費量は約半分になりましたが、肥満度は大きく上昇しております。

初回はダイエットの敵はご飯ではないというお話しでした。

長田竜太のお米の話カテゴリの最新記事