環境

select9 | 地に足をつけて幸せに生きる知恵と暮らしの楽しさ

雑誌やYouTubeで本や著者の紹介を連載しているサトケンが、あなたの中にすでにあるものを思い出し、生きる歓びを見出す本とのご縁を繋ぎます。 select9 自分らしく生きる フィンランドが教えてくれた100の大切なこと 島塚 絵里 (著) <パイ インターナショナル> 地に足をつけて幸せに生きる知恵と暮らしの楽しさ 東京港からフェリーで24時間。「東京から一番遠い島」と言われる世界自然遺産・小笠 […]

「アクアフォトミクス」

3つのお水との運命的な出会いは、先生の研究に感動的な発見を。 こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 6月、梅雨の季節の始まりです。梅雨は夏前の土壌に豊富な水分を与え、地中、地上の植物、動物に水の恵み、循環を与えてくれます。 よく考えれば、地球70%以上が海の水。人の身体70%以上が水。植物に至っては90%が水でできています。水はすべての生き物が若々しく、活々と長く生きる上での大切な情報や核にな […]

Episode-8 スモール、シンプル、スローの3S

自分が立っているところこそ、いつもそこは地球のど真ん中だったのだ。 1962年、私は高度経済成長期のど真ん中に生を受けた。 戦後日本の経済成長は「東洋の奇跡」と言われ、68年には世界第2位の経済大国に。東京五輪、大阪万博が開催され、テレビ・洗濯機・冷蔵庫の三種の神器は急速に家庭に普及。テレビでは、時の社会風潮を反映するかのように、「大きいことはいいことだ」のCMが流れていた。 日本人は、GHQの3 […]